1. HOME
  2. お知らせ
  3. Gmailの初期設定とメール作成方法【パソコン版】

NEWS

お知らせ

従業員向け

Gmailの初期設定とメール作成方法【パソコン版】

Gmailの初期設定とメール作成方法です。

ログイン方法について

ログインが必要となりますのでログインをお願いします。

G Suiteをパソコンでログインする方法

ログイン方法

赤枠内と赤字に従い手順を進めてください。

Google chromeを立ち上げましょう

このマークのアプリケーションをクリックしてGoogle chromeを立ち上げましょう。

手順1

「Google」を開き右上の「Gmail」をクリックしましょう。

手順2

開くと受信メール一覧になります。

手順3

これから初期設定を行います。一度設定をすれば次回から設定する必要はなくなります。

右上の歯車マークをクリックしましょう。

手順4

「設定」をクリックしましょう。

手順5

設定画面が開かれたら「受信トレイ」のタブをクリックしましょう。

手順6

  1. 全てにチェックしましょう。
  2. チェックマークを上にしましょう。
  3. 「変更を保存」をクリックしましょう。

※画像通り行えば問題ありません。

手順7

左側の「受信トレイ」をクリックしましょう。

画像の「ここが追加されていれば完了です」の部分が表示されていたら完了です。

手順8

左上の「作成」をクリックしましょう。

手順9

右下にメール作成画面が表示されます。

テストでメールを作成してみましょう。

「To」に社員の名前やアドレスの頭文字などを入力すると画像のように自動的に表示されますのでクリックしましょう。

手順10

件名、本文の入力が終わりましたら「送信」をクリックしましょう。

手順11

送信後のメールを確認する場合は左側のメニューの「送信済み」をクリックすると見ることができます。

最新記事