懐かしい権現堂「満開のさくら!!」
3月23日会社の加藤専務から連絡が入った「柴山専務から連絡があり~食事をご一緒したいとの事」「承知しました~伺いますのでよろしくお伝えして下さい」銀行の用事を済ませ目的のレストランへ「暫くでしたね~先日は社長が大変お世話になりました」 ...
さくらも我が家も、笑顔!!
昨日、気象庁から「さくらの開花宣言」が発出されました。歴史上かなり早い開花だそうですが、国民~私たちは新型コロナ過で滅入っている時の「さくら開花宣言」心に響くものがありました。
思い起こせば、私が東京に出てきた昭和35年4 ...
千客万来「モテキかな?」
今日は、令和3年3月11日 東日本大震災~岩手・宮城・福島の三県に多大な被害に見舞われ多くの犠牲者や若者たちが、がん張っている様子がTVを通じて、私たちの目に飛び込んで来た。
「あれから、10年の歳月が経過した」そして各々 ...
2021.03.03退任のあいさつ
本日、⇒NEC製のノートパソコンを購入しました。
今後は、自宅で仕事をする機会が増えて来ると思います。
いわゆる、企業人としての活躍の場が、かなり制約されるという事のようですが、その要因はこの度、株式会社P&a ...
2021年2月25日 私は、卒業します。
このフレーズが誕生するまでには、それなりの理由があります。
昭和40年2月に創業した「廣澤梱包興行有限会社」創業者は私の実の兄貴ですが、国鉄に就職しながら肌合いというか? 縁故で入社したにも関わらず、数年で退社~東京の叔父 ...
キーワードは「心配ご無用」
最近、話題になっている「VUCA」英語表記の頭文字を使った言葉のようですが、要は不透明という事がキーワードになっています。
新型コロナウィルスが発生してから約1年が経過し、その当時のブログに記した感染者やお亡くなりになった ...
主治医からの一言「バッチしです」
令和3年1月5日~私にとっても節っちゃんにとっても、大切な一日となりました。
術後、初めて主治医の小林先生と面談「先生 おめでとうございます」「先日は・・・」「・・・とんでもないです」「今年もよろしくお願いします」「廣澤さ ...
節っちゃん大興奮「特に問題なし」
先日、帝京大学付属病院・整形外科で診察を受け、ひざや腰に問題があるので・・・その後「MRIを撮って下さい」との指示を受け、東京メディカルセンターにて腰部のMRIの撮影を行い、12月24日改めて帝京大学附属病院・整形外科に伺いました。
私たちにとって「初めての経験」
私の人生で「初めての経験」が、次から次へと押し寄せてきているって感じです?
先般もブログで紹介させて頂きましたが、約一ケ月の入院生活を体験させて頂きました。
過去に経験したことを失念した結果ではないかと猛省をし ...
退院した事を報告‼
主治医からのコメント「特に問題ありません、出社しても大丈夫です」お墨付きを頂いての出社、加藤専務や哲也部長が玄関前まで出迎えに来てくれた、、、「お疲れ様です、、、」「ありがとう、、、」この思いに目頭が熱くなった!そして、あらかじめ段取 ...