ライバルが齎す効果(成長の秘密)

プロの世界では、勝ちを決定させるために色々な取り決めがあり、公平公正に執り行われる
最近、プロ野球のルールが大きく変わったような気がしますが皆さんはどう感じていますか?
 
たとえば、セ パの交流戦がペナントレースにも繰り込まれ、盛り上がる様になりました
また、セ・リーグの優勝は、上位三チームがあらためて決勝戦を行い決める事になった
 
イメージ 1

 

これらの手立ては、人気が低迷しプロ野球自体が凋落傾向にあることを受けての対応?
集客力に陰りが見えてきた要因は、サッカー人気によるところが大きいと思いますが・・・
 
サッカー人気の大きな秘密は、スピード感やチーム力の構成によることが要因なのか?
企業や地域やサポーターの熱烈な支援や、それらの運営が組織的に行われている事など
野球とは、根本的に違う要素を沢山持ち合わせている事などが人気の下支えになっている?
 
イメージ 2 イメージ 3

 

私は、サッカーはテレビ観戦・埼玉アリーナに、足を運んでないのであの熱気やあの空気は
理解出来ませんが、その雰囲気が野球にも感じられるようになって来ましたね 
 
さて、ゴルフはどうでしょう
 
プロの試合で決着をつける方法は、非常に簡単 最後はプレイオフによるものが多い
また、雨などアクシデントによる決着は、そこまでの結果によるルールがわかりやすい
 
そういっても、ゴルフには野球やサッカーほどの人気や裾野の広がりはまだまだない
石川遼や松山英樹など若手が頑張っている物の、集客力で女子プロにはかなわない
 
私の楽しみは、見るスポーツから私自身が楽しむスポーツとして唯一ゴルフを選択した
 
節ッちゃんと共有できるスポーツとしてもゴルフは最適?だったわけだが結構奥が深い
 
それなりの結果を維持していくためには、それなりの努力と研究や論理的裏打ちが必要だ
そこで必要になってくるのが、多くのライバルや技術的に優れていて指導力のある方達だ
 
イメージ 4

 

幸いな事に、私にはそれらを共有できるライバルやゴルフに対する思いやレベルの高い人達が
身近なところに沢山いらっしゃるからありがたい 最近 その事を強く感じるようになってきた・・・
 
もちろん、その時々に理想のライバルや理想のアドバイザーは替わってくる
私が30代の頃のライバルは、スコアが100前後の方達が多かったかな・・・・
私が40代の頃のライバルは、スコアが90前後の方達が殆んどだったかな?
 
そして、私自身がホームコースとして入会した川越CCで、相当鍛えられた
シングルプレーヤーとご一緒させて頂いた事で、マナーや技術等も学んだ
その時の経験などで、今のゴルフに対する基本的なスタイルが確立された?
 
イメージ 5

 

そして、最近では赤羽CCと成田東CCで多くの皆さんに鍛えられている ライバルも沢山増えました
 
そのライバルと昨日成田東CCで、お手あわせをさせていただきましたが、「OUTもIN」もまったく
同スコアーという事で決着がつかず、ドロウと成ってしまいました 勝つチャンスは沢山あったのに
 
人生いろいろ
 
そこで話題になったのが、「決着はプレイオフで しかも小名浜ですね・・・」と、いうことになりました
来る8月29日~30日に友人7名と、小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブにいく事になっており
その内一人は、節ッチャン 残りの5人が全てライバル 気合を入れてがんばってみようと思います
 
イメージ 6

 

お友達やライバルやお手本になる人たちが、多ければ多いほど、
「楽しい人生」が送れるのかも知れないと感じた一日になりました 
 
香取さんありがとうございます
 
追伸 掲載した写真は、日本テレビで放送された「愛は地球を救う・・・」の一場面です
    八王子の聾唖学校の生徒たちがタップダンスに挑戦 松潤やプロの指導を受け
    武道館で演技をした時の映像 子ども達を見守るお母さんたちの心配そうな顔
    24時間番組を通じて、一番感動しました 子供たちの心意気に バンザイ です